桜井です。
いつも文章を読んでくださり
ありがとうございます。
今回のテーマは
【成功者マインドを創る方法】
について紹介していこうと思います。
【理想のバランス状態を目指す】
理想とは?
↓
両極端を避けてその時、その時で
最善の選択をできている状態。
↓
理想はあくまで理想
↓
人間には感情があるので
完璧な選択はいつもできるわけではない
(失敗もする)
↓
ここで重要なのは【心構え】
↓
「少しでも理想に近づけよう」
「どうせ無理なら諦めよう」
↓
ここで成果が大きく変わる。
「目指し続けることが重要」
【バランスをとるのが大事】
↓
みんな知っているができない。
↓
例
「とにかくインプットが大切」
「まずは行動しながら経験しましょう」
↓
両極端の意見。どちらも間違っていない。
↓
何か1つの正解があるわけではなく
そのタイミングで常に選択しなければならない。
↓
いつも勉強しかしていない人→行動が大事
行動のみしかしてない人→勉強が大事
↓
極端を避けてバランスを取る。
例
強力な効き目がある抗がん剤
・がんを発症してる人には役立つ薬
・健康な人に投与したら毒となる
↓
薬そのものが悪いのではなく
使うタイミングが適していない。
↓
世の中には
「これが正しい」
「これは間違っている」
などの正解は存在しない。
↓
相対的
成功者の言葉を鵜呑みすると道を誤る
成功者は口を揃えて言う言葉
「謙虚が大事」
↓
言葉通りに受け取るのでななく
【なぜ謙虚が大事か?】の裏を考える。
↓
昔は成功者は謙虚ではなかった。
(自信があった。)
↓
謙虚↔︎自信
↓
自信がありすぎると傲慢になる。
↓
なので謙虚になることでバランスを保つ。
↓
結果的に成功者になれる。
《ダメな例》
自信がない人
↓
謙虚になりすぎると卑屈になる。
↓
自信がない人は自信を持つことが重要。
↓
バランスを保つ。
1ミリでだけでも昨日より自分は進化成長し続けていれば
1年継続するだけでも人生は大きく変わっていく。
↓
できなかったことができるようになる。
自信がない人が自信をもつことができる。
↓
10年後にはまったくの別人になることができる。
《感謝↔︎欲》
いつも感謝ばかりしている人は上を目指している欲に
関する情報を入れてみる。
反対に欲ばかりで動いている人は
何かに感謝していってみる。
↓
反対の情報なので居心地が悪い。
あえて反対の情報を入れバランスを保つ
↓
居心地の悪いことこそが進化成長できるチャンス。
《勉強↔︎行動》
勉強ばかりしている人は
行動をしている人の情報取り入れる。
行動ばかりしている人は
勉強に関する情報を取り入れる。
↓
バランスを取る
【成功≠結果】
(成功したといえるのは結果ではない)
結果が成功と言うならほとんどの人は成功を手に入れられない
お金の単位
月1万、10万、100万、1000万、1億
↓
いくらお金が増えたら成功なのか?
結果を見ていたらキリがない。
上には上がいくらでもいる。
ナポレオン・ヒルの定義
【成功=過程】
〚成功とは今の自分より上を目指している過程の状態〛
↓
成功に向かって1日1ミリでも努力をして行動し続けていれば
環境がどうであれ誰が何と言おうと【成功者】である。
↓
絶対に到達できない理想の未来を目指して進化成長している
【成功者】
↓
人生の成功の価値を決めるのは
【自分自身】
↓
自分が死ぬ最後の時に
「いい人生を過ごせた」
と評価できるのは自分自身だけ。
↓
「他人に評価しもらうために成功者を目指すのではない」
↓
自分自身が「成功者」と思うマインド。
↓
それがさらなる成功を引き寄せてくる。
↓
自分の心が成功を引き寄せる磁石になる。
↓
【成功者のマインド】
今回も長文にお付き合いくださり
ありがとうございました。
記事が参考になったらクリックお願いします
メルマガではより濃い情報などを発信してます。
問い合わせフォームからのコンサルの依頼は全てお断りさせていただいております。コンサルの案内はメルマガにてお知らせします
コメントを残す