アクセスしていただきありがとうございます。
今回の記事では単月100万利益を稼いでいるために使用しているツールを紹介してみたいと思います。
無料と有料が複数ありますがご自身にあったツールを使っていただければ幸いです。
あくまで私がこれらのツールを使って稼いだのでこれらのツールを使えば必ず100万利益出すいう保証はできないのでそのあたりはご理解ください。
ツールはあくまで道具であって稼ぐには圧倒的に考え方や思考法のほうが重要なので公開しても問題ないと思い今回の記事にさせていただきます。
私の考えの前提として無在庫販売では価格差を拾ってくるツールや他の出品者などから扱っている商品を商材を抜き出すものは不要です。だれかの真似ではブルーオーシャン(独自市場)が作り出せません。誰も扱っていない商材探し出しお客様に提供するのが価値だと思ってます。最初からは少し難しいですが十分可能です。
従来は売れてる商材を真似してリサーチするのが一般的になっていますが私はそれは意味がないと思ってます。せっかくその出品者が相乗りされたほうも迷惑だし価格競争になりお互い不幸になりますので私は他の出品者からのリサーチはしません。これは個人の倫理観の問題で「儲かるなら何でもいい」と思う人はやればいいと思います。
過去の記事にもいくつかツールを紹介しているのでリンクをそれらのツールはリンクを貼りながら紹介していきます。
1 市場リサーチツール
(※有料版でないと下記の機能が使えません。)
過去に売上を倍増させてくれたツールになります。
ヤフオク出品者のトップセラーを見つけることができます。
例
期間指定をして「乃木坂」の商品を扱っていて売上を一番多いヤフオク出品者を探しだすことができる。
↓
その出品者は売れる商材(人気がある)を所持していること可能性高くそれらの商品を他販路で販売すれば売れる可能性大。
↓
実際に他のキーワードの商材を扱い売上が3倍以上伸びました。
私が販売したことのある商品リストを添付させていただきます。
このツールを使って再現しました。
※有料版(オークファンプロPlus会員)でないと上記の機能が使えないので注意。
2 コピペ作業効率化ツール
基本的にパソコンを使っての電脳せどりをする場合は大半がコピペ作業を行います。
作業工程
通常マウスの場合
↓
コピーしたい文言を右クリックで選ぶ
↓
コピーボタン
↓
貼り付けした場所で右クリックで選ぶ
↓
ペースト
ゲーミングマウスの場合
↓
コピーしたい文言を選びワンクリック
↓
貼り付けしたい場所でワンクリック
2工程省くだけですが毎回のことなので圧倒的に時間が変化します。
※知人に紹介をしましたらこんな声をいただきました。
「紹介して下さったゲーミングマウス購入しました。
正直やばいです、めちゃめちゃ便利です!
コピペ速度が全然違います。
カスタムも色々応用効きますしリサーチには
うってつけのマウスです。
会社用にも購入しようと思います。
改めてありがとうございました。」
こちらの記事で紹介してますので参考にしてみてください。
初心者向け電脳せどりで必須なツールと仕入先。効率的なやり方のコツとは?
3 出品ツール
こちらは市販されているツールではないのでお問い合わせしていただいた人にだけ紹介させていただきます。
具体的なツールの名称は紹介はできないですが概要だけお伝えさせてもらいます。
ヤフオクやメルカリの商品をこちらでリサーチしてAmazonへ一括アップロードできるツール。
正直この手法は頑張ればツールなしでも同じことはできます。
ただ無料で手作業でやろうとすると「圧倒的に時間がかかる」というのが難点です。
おそらく手作業でやろうとすると50品登録したあたりで挫折してしてしまうと思います。
Amazon新規出品がわかる人はその手順となります。
無在庫でやる以上はまずは圧倒的な商品数の登録が必要です。
「当たり前ですよね?」仕入れするリスクを回避しているわけですから・・・
「これが邪道だ!」と思う人は有在庫をやればいいだけです。
無在庫・有在庫の手法をやるのは個人の自由です。
その中で私は無在庫を選択しただけの話です。
(ちなみに昔は有在庫をやっていましたが、永遠に仕入れをする羽目になるのでお金が貯まる無在庫に移行してきました。今の所は有在庫はやる気はおきません。別の販路の場合はまた考え変わる可能性あり。)
ツールのほうは月額課金形式となっています。無理に勧める気はないですが興味があればお問い合わせください。
ただ100万稼ぐためはにはこのツールがなかったら絶対に不可能だったと思います。
私の使用させてもらっている立場ですが提供者様には感謝しかありません。
4 仕入れツール
私の仕入先は基本的にはヤフオクとなります。
ヤフオク出品者が即決価格を設定してあれば問題ないですが多くの出品者はオークション形式で出品されています。
先に入札していてもいいですが早い時間に入札すると無駄な価格高騰を招きます。
(入札が入っている商品は他の商品より目立つため。ライバルの目につきやすく入札されやすい。)
ですので終了30秒前などに入札できるようになると無駄な価格高騰を抑えることができます。
詳しい情報はこちらの記事に記載してありますので参考にしてみてください
番外編 在庫管理ツール
こちらのツールは用途によって使うか?使わないか?分かれるところです。
私は個人的に使いやすいで使用しています。
自分の商品に相乗りされることも当然あります。
そういう場合にツールを設定することによって相手の価格と合わせることができるようになるツールです。
購入者視点で見ると「安さ」を価値に感じる人も多く最安値の商品が購入されやすいため合わせる戦略をとるためには有効なツールとなります。
私は別の機能が便利なのでずっと使い続けてます。
利益計算や販売商品の画像があるのでとての管理しやすいため。
こちらの記事に記載ありますので参考にしてみてください
まとめ
いかがでしたでしょうか?
個人で100万稼ぐのがすごいと思うか?思わないか?は皆それぞれでしょうが特別すごい秘密のツールを使っているわけではありません。
私も以前は「100万稼ぐって一体どうやれば良いのだろう?」と不思議に思っていた時期もありました。
実際に稼いた知人や先生などの話を聞くと「意外と簡単なのかも?」と思えるようになってきました。
自分だけの作業では40万円くらいの利益時点で伸びやんでいた時期もありましたが、稼いだ知人の話を聞いてからは行動は圧倒的に変わり100万利益到達まで2ヶ月くらいで到達できました。
実際に100万円を到達して感じたのですが「それほど難しいことをやっているわけじゃない」ということが自分にも理解できました。
行動力・思考法・ツールを使えば100万円ってそれほど難しいハードルではないと思うので今回の記事であなたも「稼ぐことってそれほど難しいことではないのかな?」と思ってもらえれば嬉しいです。
まずは自分にあったツールを探して使用してみてください。
記事を読んでくださりありがとうございました。
コメントを残す