読書したいけど時間がないなら別の方法を考えよう
いつも読んでくださりありがとうございます。
今回は「読書したいけど忙しくて読む時間がない」と困っている人に向けでどのようにすれば解決できるか?を書いていこうと思います。
いくら忙しい人といってもどこかに「スキマ時間」はあると思います。
例
・通勤や買い物の移動時
・家事
・お風呂
・就寝前
これらの間に音声で聞いて学習しようというわけです。
仮に聞くことに対して意識がなかったとしても、繰り返すことによって潜在意識には届きます。
お風呂でリラックスするのもいいですが、どうせ同じ時間を使うなら音声を流して勉強をしましょう。
音声を聞くためにはKindleアプリを入れる必要があります。
(無料)
無駄に出費したくない人は月980円の読み放題に加入することをオススメします。
読みたい本がKindleUnlimitedに入っているか?は確認してください。
(私も加入してますがコストパフォーマンスは素晴らしいと感じてます。)
下記の記事でわかりやすくKindleをオーディオブック化させる方法が記載されてます。
参考にしてみてください。
アンドロイド
AndroidスマホでKindleの読み上げ機能を使いオーディオブック化する方法【ジェスチャーなど使い方・操作方法】
IOS
Kindle(キンドル)の音声読み上げ機能は読書の革命である。
音声で学習することによって飛躍的に思考法がアップすると思います。
まだ導入していない人は是非試してみて下さい。
読んでくださりありがとうございました。
記事が参考になったらクリックお願いします
メルマガではより濃い情報などを発信してます。
問い合わせフォームからのコンサルの依頼は全てお断りさせていただいております。コンサルの案内はメルマガにてお知らせします
コメントを残す